自分の味方になる自分との対話・・・
何だか、ちょっと難しそうですね。
悩みがあった時など、誰かに話を聞いて貰いたい、
私の気持ちを分かって欲しい!と思うものです。
話を聞くプロと言えば、カウンセラー。
彼らは話を遮りません。
どんな話でも受け入れて、こちらを理解しようと努めてくれます。
決して批難されることはないのです。
だからこそ、
心の中に出来てしまった黒いかたまりが解けて行くのでしょう。
対話と言うと
“他者との間で行うもの”と考えますよね。
私たちは、それを自分の中だけで行おうと考えたのです。
名づけて“マジカルダイアログ”!!
<自分との魔法の対話>という意味です。
「心の中でつぶやいたり自問自答したりすることならあるわ」って
思うかも知れません。
私たちの言う“マジカルダイアログ”は、
単に自分の中での対話ではないのです。
厳密に言うと、
自分の中にいる自分を、他人と思って会話して欲しいのです。
説明すると余計分かりにくくなってしまうので、
実際に体験してみましょう。
レッスン1.
①今日は○○が大変だった。疲れたと感じているとき。
こんなときは、大変だったと感じている自分に優しく話しかけます。
「〇○ちゃん(名前を呼ぶ)、今日はホントに疲れたよね、良く頑張ったね!」
②嫌なことがあったとき。(傷ついた、ムカついたなど)
「〇○ちゃん、よく我慢したよねぇ!ホント、アレはひどかった!」
「〜なこと言ってさぁ、ムカつくよね!」
「何があっても、私はあなたの味方だからね!」などと、
嫌な気分や傷ついた気持ちを心から積極的に分かってあげるのです。
③今日は良いことも嫌なことも何もなかった。
そんな時でも、仲の良い友達のように話しかけましょう。
「今日は目立ったこと何もなかったね。元気?」
「でもさ、今日も1日よく頑張ったよね!私はそう思ってるよ!」
何でも良いのです。
親友に語りかけるように・・・
または、
自分だったらこんな風に言って貰いたいなぁという言葉を
自分にかけてあげるのです。

1.話すときは、必ず体のどこかを触りながら(さすりながら)
2.必ず声に出して話す。(小さな、ヒソヒソ声でもよい)
3.他人だと思って、心を込めて本心から話す。
是非、試してみて下さい。
慣れてくると、心に変化が訪れます。

それは・・・
やっぱりご自分で感じて欲しいから、
後のお楽しみにしましょうね。
シャイニングライフ コンサルタント ゆず&あず
最近のコメント